神奈川県生活サポートは、1999年に生活困窮者支援の活動をはじめました。利用者のために何が必要か、そのために何をすればよいか考え、新しい支援の形や事業体を生み出してきました。現在は3つの団体が神奈川県生活サポートグループとして、力を合わせて多様な支援を幅広く実施しています。
● 障がい者グループホーム ● 生活介護事業所 ● 自立者向けアパート ● 生活再生相談

-
利用者ひとりひとりの安全を守り、安心して穏やかに暮らせるよう支援します。
-
利用者ひとりひとりの個性に合わせたきめ細かいサービスを提供するとともに、常に提供したサービスを振り返り、質の向上に努めます。
-
利用者の意思及び人格を尊重し、礼儀正しく、適切に対応します。
-
利用者が何事も自分の意思で決定できるよう、丁寧に、わかるまで説明します。
-
地域の結びつきを重視し、地域住民と共生できるよう努めます。
-
適切なサービスが提供できるよう、作業所や医療機関、行政等、利用者をとりまく関連団体との連携を深めます。
-
利用者の状況について誰もが把握できるよう、職員間の連携を怠りません。